2019年10月31日~粋栖A-be友旅追想・147~「バーデン丘散策・13」
道楽草michirakusou
2019年10月31日木曜日晴れ。

~粋栖A-be友旅追想・147~「バーデン丘散策・13」
温泉都市バーデン(ドイツ語で水浴の意味、英語のBath)の山腹のブドウ畑から森の展望台に寄って景色を堪能。今日はもう上がり目はないから下山の途につくことにする。途中に大きな岩があって急斜面になっているが、険しくない林間の踏み道をゆっくり降りる。海外旅行に来て地元の山道を手短に歩けたのは何とも嬉しい。観光というのではなく、普段の人々の楽しみを味わえたのだから。
廻日録kaijitsuroku2018年~2007年の10月31日
2018年水曜日晴れ。
~ハロー!OK?ドイツ語はじめ・5~「イタリア語で申します」
ドイツ語、フランス語ときたらイタリア語はどうなんだ?という疑問がわいてきた。あった、あった。Mi chiamo Hiroshi Ichii. という文面。chiamoはcallとおなじ。「私をイチイヒロシと呼んでください」といった感じ。英語ではCall me Hiroshi Ichii. でもこれはあまり使わないか。しいて言えば、「私の名はイチイヒロシですが、ヒロと呼んでください」などの場合はある・・・と、解説はドイツ語教師Ld先生だった。聴くほうの言葉、「あなたのお名前は

荒壁土塗り
?」はCome si chiam

竹編み終了
a? となる。旅行じゃない場合の最初の挨拶として、自己紹介は必須だ。基本会話のはじめ、これで日英仏独伊の研究は終わり・・いや始まったばかり。
早朝5時過ぎにHk宅を出発。ブロンプトン。JRTm駅から新幹線Syh駅。キオスクでミックスナッツ。始発のひかりでNas駅乗換えHd駅。Hb邸mk。Ig大工とMg左官は竹木舞終了で、荒壁塗りにかかる。帰路Mm駅からブロンプトン、hk電鉄特急でJs駅下車。Ldドイツ語会話17時。
2017年火曜日晴れのち曇り。
~ARTICLE9・10~「9条改正を発議するが」
よく比例区より選挙区で勝ち上がった方が格上と言われる。選挙区での敗者復活が比例区にあるからかもしれない。「地元に強い」ということが国政にどれほど意味を持つのか、だれも説明しない。とにかく立候補者は小選挙区で独りだけ生き残りをかけて、呆れるほどいい顔をしまくる。この小選挙区制によって、国民全体の民意が大きく捻じ曲げられていることは、そっちのけ。少数の民意で憲法改正案が発議できても、国民投票で過半数を得るとは限らないのは、今の選挙制度の矛盾であろう。
Hb邸mk現場。夕方Mhでスリムパン。夕刻酒屋スーパーyy、無添加ワイン、アーモンド。続いて駅前デパ地下Dm、和牛スジ。
2016年月曜日晴れのち曇り。
「今から移住?」
Blg旅行して思ったこと。こういうのがいいなぁということがいっぱいある。街並みや食事や自転車や、などなど自分に合っていることが沢山。スーパーに行っても、バターやチーズなんかたくさんの種類あって、もちろん専門店などは量り売りまでしてくれて。外食でも丼物や定食はないし。なんかいっそのこと移住してしまおうか?Ms川のほとりの小さな家かマンション(邸宅)の一角に。街中には自転車で通って、仕事はネットで解決できないか・・・などと思いを巡らしている。
「イエスタデイ」がとうとう1ヶ月の首位。トイズの※「ラバーズ・コンチェルト」、ローリング・ストーンズの※「一人ぼっちの世界」を従えたベストスリーは歴史的に貴重。4位に踏みとどまったジェントリーズは、ガレージ・バンドでもなく、バブルガムの先駆けかな。適当に楽器を持ちながら歌う7人組というチープさが受けた。。こんなに頭数がいるのかな?一発屋だったが、※「キープ・オン・ダンシング」は記憶から消えない程よい曲に仕上がっている。ストーンズの横滑り邦題名が(笑)える、シュプリームスの新曲、※「一人ぼっちのシンフォニー」だが、イエスタデイに勝る、すごい入り方してきた。バーズの※「ターン・ターン・ターン」は順調に上位をうかがうが、先を越された。![]() |
| 鶏専門店 |
終日納屋組。ブログ。昼過ぎ食材マーケットPyt、ブロッコリー、レンk鯛、あんこう、生たらこ、にがり絹豆腐。夕方専門店Tyで鶏肉。スポーツクラブEet、筋トレ。帰路途中国道スーパー、ダイコン、糖質ゼロ麺。
2014年金曜日小雨。
|
外観
|
|
アプローチ
|
|
13x邸渡り廊下照明釣り束
|
|
11y邸門照明
|
|
11y邸 耐火れんが視察
|
|
11y邸レンガ野置き場探訪
|
|
芋ほり
|












