2025年1月16日~養生健~「カイロ」
道楽草michirakusou
2025年1月16日木曜日曇りのち晴れ。~養生健~「カイロ」今までカイロを貼ったのは、厳寒期の靴の裏ぐらいだった。現場に出ていると長時間にわたるし、往復の自転車でつま先がに寒風が当たったりする。現場が減った今、逆に代謝の衰えを感じて、日毎数か所を温めている。副腎のところの背中、首の後ろの2か所は日中。就寝中は、はじっとしているので代謝熱をつかうように、なにもしない。ただ、たった1回でも言われる、夜間頻尿もあるので膀胱のところ(丹田というおへその下)に貼って、試し寝しようかと・・。*昨年のJP郵政引退の樽本千夏さん、お母さんの関連で、兵庫大学に入学したらしい。須磨学園卒から6年・・陸上を続けて駅伝でも好走(全日本大学1区で3位くらい)していた。それで兵庫大学が一気に強くなっている・・そんなこともできるんだ。
~事故自転~「79歳女」沼津市御幸町で、14日午前9時頃、自転車で道路を横断していた男性が、乗用車にはねられました。この事故で、近くに住む87歳の男性が、頭などを強く打ち重体とみられるということです。 警察は、乗用車を運転していた函南町平井の79歳の無職の女を、過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。容疑者の女は、交差点を左折した際に道路を横断していた自転車をはねたということです。
2024年1月16日火曜日晴れ。~陸トラ女~「お疲れ様 樽本知夏」※2018年の駅伝、7区 区間賞、 樽本知夏(兵庫)須磨学園12′27 。動画を見ると、実にしっかりとした足取りとブレのない肩ト力強い腕の振りはスゴイ。この走りが彼女の最高の舞台だったとは。高校3年間県一位で都大路決められなった須磨学園のエース格が見事区間賞獲得! そして、2位から1位に順位を上げ独走態勢を作り兵庫チームが優勝!同年日本郵政に入り、いきなりクィーンズ駅伝出走も。「入部から6年間、とても幸せに思います。故障など苦しい時期があっても、ここまで競技を続けることができました。このチームで「競技との向き合い方」「継続することの大切さ」を学ぶことができたと思います。」日本郵政での近年は、主に3000mを中心にレース経験を積んできた。09:24.66 2022-07-16 が高校時代をわずかに上回った自己ベスト。 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会女子3000m(2022-07-16)1組 。3000mが彼女の救いだとして、やはり正式種目として昇格してもらいたい。余談、2018年の兵庫の優勝、田中や石松が出た今年は惜しかった。
自宅近辺で買い物。Mhでスリムパン買ったり、駅前スーパーCpで。
~事故自転~「追跡中」14日午後9時20分ごろ、西成区山王の交差点でパトカーが職務質問をしようとしたところ、車はUターンして逃走。西に500メートルほど離れた西成区花園南で、横断歩道を渡っていた自転車の男性をはねた。男性は頭の骨や肋骨を折る重傷で、意識はある。はねた車は銀色の軽自動車で、そのまま西へ逃走。
2023年月曜日曇り。~イーブン時標~「かまいたちの健康漫才」・・自分の病気とか怪我などの治療経過などをネタにしている。Ymuc君は腱板損傷を手術で治したらしい。多少参考にはなる。
7時過ぎ発Oj公園駅まで輪行、Ark様の車でArmk現場8時40分。14時レストランNgsで昼食後Oj公園駅まで送ってもらう。買い物などして17時前帰宅。17時40分スポーツクリニックでリハビリ。19時半前帰宅。
~イーブン時標~「ローテ」れいわ新選組の山本代表は16日の会見で、昨夏の参院選比例区で初当選した水道橋博士参院議員が、参院議長宛てに議員辞職願を提出したと発表した。同日辞職が許可された。これに伴い比例名簿3位で次点だった大島九州男氏が繰り上げ当選する見通し。一方、山本氏は、大島氏を含む3位以下の計5人が1年ごとに辞職と繰り上げを繰り返し、参院議員を務めてもらう方針を示した。水道橋博士氏はうつ病の症状で昨秋から議員活動を休止していた。山本氏は「昨年12月から『議員辞職をしたい』と強く伝えられていた。病状は改善に向かっているものの、気持ちは一貫していてその意志も強い」などと、辞職を受け入れた経緯を説明した。
2022年日曜日曇り。~EKT~「都道府県女子駅伝」駅伝の物足りなさと良さ・・都道府県女子駅伝動画。●1区:6km1位18:41五島 莉乃(石川)2位18:59田中 希実(兵庫)3位19:14杉森 心音(宮城)4位19:15水本 佳菜(大阪)4位19:15小井戸 涼(茨城)●2区:4km1位12:28柳楽 あずみ(福岡)2位12:34清水 萌(宮城)3位12:39中島 紗弥(大阪)3位12:39蔦野 萌々香(長崎)5位12:40谷本 七星(広島)●3区:中学3km1位09:25岡本 彩希(福岡)2位09:32湯田 和未(福島)3位09:35吉川 菜緒(兵庫)4位09:36磯 陽向(栃木)5位09:43今西 紗世(千葉)●4区:4km1位12:29不破 聖衣来(群馬)※区間新2位12:34米澤 奈々香(宮城)3位12:55森田 香織(神奈川)4位13:00三原 梓(京都)4位13:00村岡 美玖(長野)●5区:4.1075km1位12:57道清 愛紗(兵庫)2位13:04西澤 茉鈴(大阪)3位13:08小坂井 智絵(東京)4位13:14太田 咲雪(京都)5位13:18山中 菜摘(宮城)●6区:4.0875km1位12:52石松 愛朱加(兵庫)2位12:57村松 結(京都)3位13:02清水 真帆(静岡)4位13:04石黒 碧海(大阪)4位13:04小笠原 安香音(愛知)●7区:4km1位12:38細谷 愛子(京都)2位12:39木下 紗那(埼玉)3位12:47明貝 菜乃羽(大阪)4位12:49鈴木 優菜(千葉)5位12:51渡邉 来愛(宮城)5位12:51北原 芽依(長崎)●8区:中学3km1位09:30川西 みち(福岡)※区間新2位09:42山田 祐実(京都)3位09:49塚本 夕藍(兵庫)4位09:55栗本 楓花(山口)5位09:57杉浦 華夏(愛知)●9区:10km1位31:27廣中 璃梨佳(長崎)2位31:38安藤 友香(京都)3位31:50木村 友香(福岡)4位32:05木村 梨七(宮城)5位32:15和田 有菜(長野)
日曜につき休養日。
~イーブン時標~「気候影響」南太平洋のトンガ諸島にある海底火山「フンガ・トンガ」で日本時間15日に発生した爆発的な噴火は、噴煙が成層圏にまで達し、遠く離れた日本にも津波警報が出た。噴火の規模は、昨夏の福徳岡ノ場をはるかに超え、記録的な冷夏の原因にもなった1991年のフィリピン・ピナトゥボ山の噴火にも迫るとの見方もある。世界的な気候への影響も懸念される。地元当局などの観測では、噴火は日本時間の14日と15日にあり、特に15日午後1時ごろに発生した噴火が大規模だった。米海洋大気局(NOAA)や日本の気象衛星「ひまわり8号」の衛星画像などから、噴煙の高さは上空約20キロと成層圏にまで達し、半径260キロにわたって広がったとみられる。
廻日録kaijitsuroku2020年~2007年の1月16日
2021年土曜日曇り。~粋栖A-be友旅追想・195~「再び山歩きへ・10」リマト川にかかる木造屋根付き橋に着いて、しばし鑑賞。まず外壁がウロコ板壁が目に付く。薄板の隠れている部分がずいぶん多い。それでも雨に打たれて腐って落ちている。50年近く前レストランの内装の屋根、つまりインテリアの飾りで」、この鱗板を張ったことがあるのを思い出した。※商品参考例。今現在、実際に外壁に使っている建物は滅多にないだろう。ましてや湿気の多い川近くなどは・・。
13時過ぎ自転車で隣町、材木屋Anmに15分ほど立ち寄る。帰路途中理髪店Do。14時40分前帰宅。
~イーブン時標~「発電機事故?」
暴風雪の影響で秋田県内の広範囲が停電した8日、発電機を使用していた能代市内の住宅で、60代の夫婦が死亡しているのが見つかった。一酸化炭素(CO)中毒の可能性。事故当時の玄関には、作動中の発動発電機があった。使用中に出る排ガスに、有毒な一酸化炭素が含まれている。無色・無臭のため、危険に気づくことが難しい。だが、吸い込むと血液中の酸素を運搬できなくなり、頭痛や疲労感をもたし、最悪の場合は死に至る。
2020年木曜日曇り。~KKT~1f土間、薪の入っていた段ボール箱を貫間に埋め込んで、応急棚とする。夕方、駅前地下Nd牧場、赤身ステーキ、すき焼き用、Ndキッチン、ロールキャベツ。
~新コロナ時標~「日本で初感染」新型肺炎の感染者が日本でも初めて確認された。神奈川県在住の30代の中国人男性が3日に発熱し、6日に武漢市から帰国した。
2019年1月16日水曜日晴れ。~昨今草~「寒中見舞い」
今年の寒中見舞いも昨今草絵のセレクト版で。ブログ絵を描く日々は大変だが、念に1回選ぶ作業は楽しい。しかもベストテン的に選んで説明を付け加えたのは年末。印刷作業が今回の義務というか業務ということ。
2018年火曜日雨。
~粋栖A-be友旅追想・2~「連れ添いはA-BIKEエレクトリック」
いよいよ粋栖へ。リュックにトランク二つ。一つはA-BIKEとTravoyというリヤカーが折りたたまれて入っている。トランクを二つ持つのは厳しいという、ネットでも俗信を見かけたが、そんなことないだろう。駅の構内や建物の床だったら、両手でトランクを押していける。ただアスファルト道路は無理。バスは断念して、タクシーを呼んで家の前まで来てもらった。駅前に到着、運転手さんにトランクを出してもらってチップ、あとは一人で。新幹線とNrエクスプレスで宿泊ホテルまではエレベーターがすべてあって、何の苦労もなくたどり着いた。まずは上々の旅立ち・・・A-Be友旅とは、「A-Bike electricという友達と旅する」という意味。一人旅とはちょっと違う、いわばペットと連れ添って廻ったような感じか。初めてのこの感覚は、世話が焼けるが意外と快い。
レシート整理。夕方食材マーケットPy、しいたけ、和牛すき焼き用、ささみ、あんこう、生たらこ、カキチューブ、上乾縮緬、焼き豆腐、糸こんにゃく、バター。Mhでスリムパン。
2017年1月16日月曜日雪のち晴れ。
「常識や正論」
昔「常識のウソ」という本が流行った。ウソとか本当というのではなく、立場や見方を変えれば、本当もウソになるということ。「正論」も同じようなもの。「正しい」は時に「間違い」になる。政治、経済、科学、技術、伝統、文化など、社会、世間一般にあるものは皆、両面どころか諸説紛々である。人間は断片を論ずるのが得意な存在と言うしかない。
2016年土曜日晴れのち曇り。
「スケーター小若」
本人希望によって先日から週一でスケート教室に通い始めた小若。付き添い見学は、リンク特有の逆輻射熱で寒くてかなわないが。最初は壁につかまるだけで足も伸びていない。まるで生まれたての馬か鹿のよう。そのうち壁伝いに動いて、やがてとんがりコーンを持って滑り出した。そして独立となるが、何十回転んだろう。数十分のことだが興味津々だった。先生も見てはくれるが、多人数でほったからしも多い印象。これでは、小若がかわいそう、ということで。なんと30年近く振りで、すべれるかどうかも?だが、一緒に滑ってやろうと。今日は休日の小母と連れ立って、リンク・イン。すると、リラックスしたのか小若は俄然滑り出した。かねて狙っていたトライアングルも借りて(工事のバリケードのようなもの、掴まって滑れる)ガンガン。やはり家族の愛情も上達の要素だね。
2015年金曜日曇り時々晴れ。
「バックテーブルご案内」
ニューイアー3週目。昨年の3週目は、ビートルズの「抱きしめたい」が初チャートだった。上位に進出した「恋のダウンタウン」と「ふられた気持ち」に、初登場の「恋のダイアモンドリング」、「マイ・ガール」、勢いで「バイ・バイ・ベイビー」どれも名曲中の名曲。この6曲、この週をもって、ビートルズ侵略からちょうど1年目にして、黄金のビートポップス・チャートの始まりとしたい。期間は、1968年1月まで、皆様くれぐれも目と耳を離しませんように。50年ズレの仮想リアルタイムですよ。
新階段 |
詳しくは//backtable1964.blogspot.jp/
終日15x邸スケッチ。14y邸はバト詰め。
旧階段 |
2014年木曜日。
先日毛糸のレッグウォーマーを購入。ジーパンの上に装着すると,ブーツを被せるような雰囲気となることを発見。実はこの正月から坂道を上がり続けてふくらはぎのあたりの腱が気に障っていた。寒い場所にさらすと尚更だったので、暖かくなるのは大歓迎。思えば男子はモッヅの若者以外はロングブーツなど履かないから、ファッションかもしれない。
日記不明。山歩きゴロゴロ岳手前付近散策。
2013年水曜日晴れ。 続きを読む >>