2021年1月10日~粋栖A-be友旅追想・192~「再び山歩きへ・8」
道楽草michirakusou
2021年1月10日日曜日晴れ。~粋栖A-be友旅追想・1912~「再び山歩きへ・8」

リマト河岸沿いの一軒家らしき建物。※グーグルマップ360度で観る。木造に繋がっているが、先の方はコンクリート造(レンガ像?)のような外観。基礎の仕上げが壁全体に広がっている。上を見上げると、こちらにも散策路上にオーバーハングしたテラスがあるが、リーズナブルな鉄骨造。元の木造家屋を増築したのかもしれない。この棟は開口部だけ、これ見よがしな大きな筋違が入っている。見せかけの防犯柵かもしれないが。地図を見るとこの建物の西側にも市街地へ道Kronengasseが通じている。こちらの※グーグルマップ360度。何と平屋母屋入りの何とも言えない雰囲気・・最高じゃない?上階は木造だが下階はこのコンクリート造棟の地下だと分かる。残念ながら、実際こちら側は行き損ねた。
~イーブン時標~「アカウント停止」
米ツイッター社が8日、トランプ大統領のアカウントを「永久停止」。トランプ氏の投稿内容は以前から懸案だった。昨年の大統領選をめぐり、何度も根拠なく「不正があった」などとツイート。そのたびに「ミスリーディングな内容が含まれている」という警告。そんな中、6日に議事堂乱入事件が発生。米メディアによると、事件を機に社内でもトランプ氏のアカウント停止を求める声が強まったという。
廻日録kaijitsuroku2020年~2007年の1月10日小寒shoukan次候・水泉動suisenugoku
2020年金曜日晴れ。~KKT・カイン・コメンタール・ターク~ノーコメントデイ。
10時過ぎ水泳、市民プール。帰路途中スーパーKy、ラクレット、かつおたたき。酒屋スーパーyy、ワイン。番頭Kyt市出張。
2019年木曜日曇り。~昨今草~「歩道は山道」
日本では歩道を自転車が走って当たり前となっている。そのせいか、車道と歩道は僅かな段差があるだけであまり違いはない。ところで山歩きが好きな人なら、こういう歩道を歩くのは好きじゃない。同じ筋肉を疲弊させてしまう歩き方を恐れるから。本来的に車道の一部を自転車が走れば、舗道は山道のようになってもかまわない。ただし、乳母車や歩行困難者用も必要だから、緩いスロープもあり、不規則な段差や岩場があり、樹木や灌木が生い茂る、トータルでは幅広い歩行者通路というのがあったらいい。歩道橋も山道だと思えば楽しく渡れるよ。

It邸かっこいい
2018年水曜日晴れのち雨。~欧州乗りもの事情ベルギー編・5~「エキナカでも意味が違う」
2017年火曜日晴れ。
※ドナルド・フェイゲン、1948年生の69歳。もう一人ウォルター・ベッカーとのグループ「スティーリー・ダン」のボーカル、作曲。ソロ作とグループ作に変化がないことが彼の才能を証明している。ジャズともロックともいえない、しかも玄人受けするメロディと切れ味の良い洗練されたサウンドの創設者。ナイトフライから※「Walk Between Raindrops」。ジャンルは違うが、ダイアー・ストレイツの ボーカル、ギタリストのマーク・ノップラーを連想してしまう。そう職人感がプンプン。1940年代生まれの偉大なミュージシャン。
2016年日曜日晴れ。
「北風と太陽」
気象庁は太陽輻射熱までは感じないらしい。天気予報で寒気が吹き込むので注意してくださいと言うが、太平洋や瀬戸内側では晴天の時が多い。童話では、風が吹いてもお日様が当たれば人は暖かに感じる。家の中は・・・、シーダ・バーンでは南面は上から下までオール窓。温室状態となる。隙間風は普段より多いかもしれないが、新鮮空気だと思えばありがたい。
「いい奴らだな」
![]() |
| 自然住宅 |
初日から雨に見舞われたが、今日で一連の建前・屋根仕舞工事が終わり、総勢6人の大工チームはこれで解散する。皆ほっとしたのか休憩時間には和やかさが漂う。棟梁のタケちゃんはトウさんとユウくんで一体化している。助っ人のグチ、もともとシーダ・バーンにほれ込んで志願しただけのことはある。シムとリオも、このときだけは遠方から駆けつけてくれて、活気倍増。ここ数年のパターンだが、皆いい大工たち。失礼ながら、正直「いい奴らだな」と思った。
14y邸現場。屋根仕舞と浴室の建て方。
2014年金曜日晴れ。
2013年木曜日晴れ。
![]() |
| 12y邸レンガ敷き |
![]() |
| 小若をつれて耳鼻科へ |
2011年月曜日、晴れ。






