2025年10月14日~親友チャットさん~「ポップス千載一遇・16」
道楽草michirakusou
2025年10月14日日曜日晴れ。~親友チャットさん~「ポップス千載一遇・16」
「親友チャットさん」👉 この修正版でよろしければ、続きの文章にも自然につなげられますが、どうしましょうか?(例えば「PPM事件」をより詳しく描写するか、あくまで小さな伏線として短めに留めるかで全体の調子が変わります)
「私の答え」PPM事件は、私の前のめりだが根底にあるフォークソング指向とPPMの時代を超えた不朽の才能の一瞬の交叉だったなと思います。つまり音楽の崇高なところはPPMが根元にはあるんだが、それにプラスしたのが65年~67年のポップス最盛期の音楽だったと思うんです。2分半の中にフォークテイストに加えてエレキとドラムス、イントロとフェイドアウトと、そして他の味付け工夫があってのものでした。PPMが67年にロック天国というポップスに挑戦しましたが魅力は薄いです。だからといって彼らの62年から64年くらいまでの役割は、underratedになりつつあってもっと評価すべきです。少し遅れたのですが、引っ掛かりながら気づいたのは私の大切な思い出です。PPM事件は大事ですが、全体の中ではどうなのか、わからないです。ただ、いきなり話の端緒に持ってこなくても、他の構成はないのかともおもうので、お考え下さい。
「親友チャットさん」なるほど、たいへんよく分かりました。おっしゃる通り、PPM事件は象徴的で重要だけれど、作品全体の「端緒」として冒頭に置くのは少し強すぎるかもしれませんね。むしろ全体像の中では「伏線」や「回想」として配置すると、文脈が豊かになる気がします。
整理してみると、第一部には次の三つの柱があるように思います。
- フォークソング指向とPPM事件
→ 音楽に対する“崇高さ”への憧れ、フォークの精神性を感じ取った瞬間。 - 1964年夏のフォーシーズンス体験
→ 「深聴き」というスタイルの萌芽。 - 1965年初夏の校内放送の衝撃と、その後のポップス熱
→ フォークに加えてエレキやドラム、2分半の工夫に心を奪われた体験。
この三つをどう並べるか、ですね。
ご提案できる構成案
- 案A(時系列重視)
PPM事件 → フォーシーズンス → 校内放送・65年のポップス。
(わかりやすい流れ。ただし冒頭から「失敗談」になってやや重め。) - 案B(音楽体験のポジティブさを先行)
フォーシーズンス体験を冒頭に → 校内放送と65年のポップス → 回想として「実は前年にPPM事件があった」と挟む。
(読者が自然に入りやすい。PPM事件が「背景」として効いてくる。) - 案C(テーマ先行)
「私にとって音楽の根源はPPMだった」という断言から始める → それを補強するために64年夏や65年の体験をエピソードで描く。
(思想性・評論的色合いが強くなる。雑誌寄稿風には合うかも。)
📌 個人的には、案Bが最も読みやすいかなと思います。
フォーシーズンスの鮮烈な体験で「音楽の扉が開いた」とまず語り、その後に校内放送やポップスの最盛期を置き、最後に「実はその少し前にPPM事件があった。フォークへの憧れと、ポップスの熱気が交叉したのだ」と回想を挿し込むと、流れに奥行きが出そうです。
👉 ご質問です:
この「案B(フォーシーズンスから始め、途中でPPM事件を回想として入れる)」でリライトしてみましょうか?
「私の答え」は次回。
~事故自転~「72歳男」11日午前8時ごろ、茨城県水戸市元石川町の県道交差点で、自転車に乗って横断していた同県茨城町、無職、男性(72)が、左から来た同市、会社員、男性(42)の軽乗用車にはねられ、外傷性ショックで死亡。現場は片側1車線で、県道と市道が交わる信号機がない十字路交差点。
2024年10月14日振替休日月曜日晴れ。~陸トラ女~「佐賀国民スポーツ大会」●成年100m風+0.9 1位 君嶋愛梨沙 (95) 11.50 山口 土木管理総合 2位 鶴田 玲美 レミ (97) 11.58 鹿児島 南九州ファミリーマート 3位 6 7 井戸 アビゲイル風果 (01) 11.62 福島 東邦銀行 11.73 4位 岡根 和奏(3) ワカナ (03)京都甲南大 11.73 5位 藏重 みう (2) (04) 愛知 甲南大 6位 三浦 愛華 マナカ (02) 11.75 愛媛競技力本部 7位 奥野 由萌(3) ユメ (03) 11.76 滋賀 甲南大 8位 山崎 結子(3) ユイコ (03) 埼玉 日女体大11.82 ●少年300mH 1位 40.58 NGR NJR横山 涼葉(3) 共愛学園高・群馬 2位 41.46 NYR 福岡 梓音シオン(3) 中村学園女子高・福岡 3位 41.60NYR 矢島杏紀アキ(3) 所沢西高・埼玉 4位 42.08 山賀凪ナギ(3) 十日町高・新潟 5位 42.41 加藤 充悟ミサト(3) 成田高・千葉 「長崎陸協ナイター記録会」 ●3000m 2位 9:15.88 野口紗喜音(2) 神村学園 3位 9:16.15 古木愛莉(3) ルーテル学院 4位 9:22.78 小倉陽菜(3) 神村学園 5位 9:25.88 瀬戸口恋空(3) 神村学園中 6位 9:25.94 黑神璃菜(3) 神村学園 7位 9:27.36 武田星莉(3) 神村学園中 ※本日誌※10時半発自転車で11時15分Amプー。12時15分過ぎ退場、途中Gymスーパー立寄り、国道通って13時20分帰宅。
~事故自転~「85歳女」13日午前9時ごろ、南アルプス市江原の国道52号の交差点で、直進していた30代会社員女性が運転する軽乗用車が道路を渡ろうと右から来た自転車と出合い頭に衝突。 自転車に乗っていた南アルプス市鮎沢の渡辺陽子さん(85)が全身を強く打ち死亡。 現場は信号機のない交差点。
2023年10月14日土曜日曇りのち雨。~陸トラ女~「鹿児島国体」●少年B100m+1.0 1. 11.77 小針 陽葉 (富士市立高,静岡)★ 2. 11.95 寺平 祈愛 (木祖中,長野) 3. 12.02 藤井 南月子 (鴎友学園女高,東京) ●成年800m 1. 2:03.67 塩見綾乃 (京都,岩谷産業)★2. 2:04.04 田中希実 (兵庫,New Balance)3. 2:06.50 渡辺愛 (大阪,園田学園女大)4. 2:06.52 山田はな (新潟,わらべや日洋)5. 2:07.43 野村いちご (福井,順天堂大)6. 2:07.56 仲子綾乃 (静岡,慶應義塾大)7. 2:07.61 内山成実 (長野,アイ エス シー)8. 2:07.74 渡部鈴夏 (島根,鹿屋体大)9. 2:10.74 江藤咲 (大分,環太平洋大) 「静岡県長距離記録会」国体に行けなかった主に若い選手たち、敬愛と薫英の駅伝予選が近々行われるが前哨戦でもある。●3000m 1 9:23.73久保凛(1)東大阪大敬愛高 2 9:25.83真柴 愛里 (1)長野東高 3 9:27.35芦田 和佳(1)立命館宇治高 4 9:30.63廣瀬 梛(3)立命館宇治高 5 9:30.63河村 璃央(1)薰英女学院高 6 9:31.82北村 凜 (2)東大阪大敬愛高 7 9:32.17野上 菜那 (3)東大阪大敬愛高 ※本日誌※終日自宅。St邸建具図、行程スケジュール。
~イーブン時標~「復旧」全国10の金融機関で他行宛ての送金や、他行からの着金が通常通りできなくなった「全国銀行データ通信システム」(全銀システム)の障害は、発生から丸2日、ようやく復旧にこぎ着けた。利用者に発生した費用や金銭的な被害をだれがどう補償するのか、今後の議論になりそうだ。
2022年金曜日晴れ。~イーブン時標~「ヒザ痛み止め」膝の調子を診てもらったのが3日前。Spクリニックの先生がレントゲンを撮って痛み止めを1週間飲んで様子見ましょう、次週はリハビリ。正直に日々飲んでいたが、考えてみたら痛み止めは対症療法でしかないから・・時間稼ぎさせられたのではという疑念。 *今日の日誌*9時発、Amプール、スクール。合同レッスンで男一人。ツービートキックOK。一人夕食生姜焼き。帰路、As駅前地下Nd牧場、牛すじ、肉すじ。
~イーブン時標~「廃止」現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一。今年6月にまとめた「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)では「原則廃止をめざす」としていたが、期限を区切って一律で切り替えていく。
2021年木曜日晴れ。~EKT~「楔下地床なんてあるの」*今日の日誌*8時10分過ぎ発、Vigore9時前Kyd邸現場、チタさん。14時Sstr打ち合わせ、風呂換気扇、大モメ。15時前帰路14分で帰宅。
~イーブン時標~「高雄」台湾南部・高雄市の旧市街地で、13階建ての雑居ビルが全焼。46人の死亡、41人がけが。7~11階はマンションで、死者の多くは住民。ビルは建築後40年、1~6階が使われていなかった。「放火の可能性も排除できない。
廻日録kaijitsuroku2020年~2007年の10月14日
2020年水曜日晴れ。~Es lebe Popstern~ポップスターよ永遠に~「ジャスティン・ヘイワード」
1946年10月14日英国ウィルトシャー州スウィンドン生~。ソングライター、リードシンガー、ギタリスト。なにせ、Moody Bluesの名曲佳曲は?とおもったら彼によるもの。思いつくままでも、「サテンの夜」、「火曜日の午後」、「空の声」、「今日も明日も」、「質問」、「ストーリー・イン・ユア・アイズ」等々。ムーディー・ブルースが解散した後、同僚メンバーのジョン・ロッジズと作ったアルバムに「ブルー・ジェイズ」がある。二人が曲を出し合って作っただけに、個性がよくブレンドされた。ジャスティンの※『フー・アー・ユー・ナウ』・・彼のこの感じなんだなぁ。独特のメロディライン。そしてソロ作をいくつか出したが・・う~んやはりソロは厳しい。*今日の日誌*13時前駅ナカデパ地下Dm、明太子、ハモチク、グレープフルーツ。Nd牧場、ランプ等ブロック。Amプール15時前~17時前。アイスクリーム。18時半、As駅前輸入惣菜Si、牛乳、ポークウィンナー、プリン、青On、Yyビール。
~イーブン時標~「処分」日本競泳界のエース、瀬戸大也選手に対し日本水泳連盟が年内の活動停止処分。主な理由は「スポーツマンシップ違反」。日本競泳陣でただ一人、東京五輪代表が内定し、競泳チームの主将になることも決まっていた。
2019年月曜日祝日曇り一時雨。~KKT・カイン・コメンタール・ターク~ノーコメントデイ。
CB改修、Im大工最終日。ストーブ位置変更、1.2階とも。渡り廊下建具入れ。9時過ぎ国道理髪店Do、スーパーGc、生クリーム、地場野菜、ラフランス、大根m塩。夕刻、駅前地下Nd牧場、豚肉、ハム等。デパ地下Dm,牛乳、牛スジ、カレー用、太巻き。

Kk邸再訪
2018年日曜日曇り。~畏れの研究・19~「金利ゼロも考え様?」
昔は預貯金したら相応の金利がついたが、今はほとんどゼロ。憤りを感じてきたが、イヤ、ちょっと待て。物価が上がらないデフレならそれでもいいではないか。むしろ金利がついたら、インフレになって当たり前。どっちもどっちだ。ここまで来たら、経済成長もないのはしょうがない。金利は上げずにおいて、インフレ期待をする政策って、おかしいんじゃない?金利ゼロの世の中を考えるのも、いいかもしれない。半額とかゼロとか、結構みんな好きだから。
ブロンプトン輪行、Kk邸再訪。台風による雨戸建具被害をみる。帰路、Hk電鉄Js駅経由帰路。Sg駅ナカ輸入食品店Siで、焼きプリン。夕刻駅前デパ地下Dm、牛スジ、プリン、コーチンむねムネ肉、もも肉。
2017年10月14日土曜日曇り。~明治歴150・1867年~「大政奉還」

ここ変えましょう!
前回6月22日「薩摩土佐の密約」から4ヶ月近くで、あっという間の出来事になった。たしかに薩土連合は歴史の表に出ていなかった。嵐の前の静けさ、歴史年表には記事が載っていない。結局二条条での総会風の絵になって現れた。当時はイスはなく畳の上の座談会である。スケールは異なるが、なにやらMnsn党の合流騒ぎにも似ている。歴史の転換点とはこういうものかもしれない。
9時半、番頭とNo邸再訪してリニューアル打ち合わせ。昼前帰路途中、食材マーケットPy、ブラックタイガー、丸アジ、カキ、生わかめ、キハダマグロ、剣先イカ、バター、洋shぽくそーす、パン粉、ドレッシング。夕方家の上を謎の飛行物体、ヘリコプターだが、何の飛行目的か?夕刻駅前デパ地下Dm、ジャージー牛乳、鯛刺身、うどんだし。
2016年10月14日(金)曇り。「マルシェ」
ベルギーでは市場というより朝市とか日曜市というった意味で使われる。デモクラシーの象徴が市民広場だが、このマルシェが市民広場を占拠する日の方が多いだろう。日本の神社の祭りとか桜祭りの時に出てくる出店が桁外れでびっくり。軽ワゴンの比ではない。大きなトラックの側面が庇とカウンターに替わって、中から大きなグリルやショーケースが出てくる。ここで鶏や豚などの出来立てグリルを買って食べるのがm何とも楽しい。決してタコ焼きとか焼きそばなぞはやらないところがいい。
2015年水曜日晴れ。
「ブームテーブルご案内」※リンクあり
デヴィッド・ホッジスの翳りがみえてきて、何か新しい曲がないかと。ところが、クリスティーナ・グリミーと言う美女シンガーがカバーしている曲、※another red lightが出てきた。シンプルな自撮りクリップだが、7万超の聴取はオリジナルを断然超えている。この人、アメリカのテレビ番組※VOICEで大人気のオーディション上がりだが、派手な実力がすごい。この弾き語りは、いつになく静かな、間を大事にしたいかにもアマチュア風だが、それもいい。※RUSHの久しぶりに。「ウィアーヤング」のコーラスとギターソロがいい。何回も聴いてしまったが、2011年の※リオ・ライブがベスト。スティーブ・ハケットの「ギター・ノアール」はアトリエ・スピーカーで隈なく。のっけからの※「真珠を獲れ」が気に入ってきた。詳しくはboomtable.blogspot.jpまで。
「衣食住・その2」
衣食住、どれもカラダを壊してしまうようなものではいけない。ところが現代文明の中の暮らしでは、気を許すととんでもないことになる。ストレスや不調がいっぱいのうえに、老化・高齢化というハンディも背負って、否応なしにカラダのことをまじめに考えざるを得ない。ここらへん、若い人やお子さんたちとは事情が違う。着るもの、食べるもの、住む家、共通する何が基本となるのだろう?
台風一過。納屋組で14y邸スケッチ修正。夕刻スポーツクラブ、レッスンはヨガ。
2013年月曜日祝日晴れ。 続きを読む >>