2014年9月14日 昨今草 昨今草さっこんそう2014年9月13日(土)晴れ。「数字の魅力・その2」1を7で割ると、0.14285714285714・・・、つまり142857の循環数となる。最後が56でなく57というところが味噌。分数で言えば、14 […]
2014年9月14日 廻日録 廻日録 かいじつろく2月2日(2014年~2008年の2月2日) 2014年日曜日曇り。 登った山は名無し山? 朝からどんより。予定の山歩きは単独で。市のハイキングコースでMyコースから分岐した道が住宅地図の端に記載があ […]
2014年9月14日 廻日録 廻日録 かいじつろく2月1日(2014年~2008年の2月1日) 2014年土曜日晴れ。 09x邸再訪 7時半朝食なしで出発。電車、電車で09x邸再訪。塀の笠木にの件で最終おさまりチェックの後、10時半、帰路。Os駅で途 […]
2014年9月13日 昨今草 昨今草 さっこんそう2014年9月12日(金)晴れ。「数字の魅力」設計のお話の初っ端は寸法についてだった。二桁掛け算を延々と考えたり。数字の魅力はどこまでなんだろうと思って、気になる例のブログを明けると、1/7 […]
2014年9月13日 廻日録 廻日録 かいじつろく1月31日(2014年~2008年の1月31日) 朝食風景 2014年金曜日晴れ。 10時過ぎ04z邸ご主人がご訪問。廃材の様子を見に来られて、2階ダイニングでコーヒータイム。「シーダ・バーンはまるで […]
2014年9月13日 廻日録 廻日録 かいじつろく1月30日(2014年~2008年の1月30日) 鶏始乳の候にわとりはじめてとやにつく2014年木曜日雨。 14x邸和室現況 9時15分丹人にて14xご自宅へ、現地前バト合流して10時訪問。程なくお嬢 […]
2014年9月11日 昨今草 昨今草 さっこんそう2014年9月11日(木)雨のち晴れ。「フードテーブル新設ご案内・2」価値ある住宅は何か?とシーダ・バーンという住まいに暮らして、良いと実感できるものをお勧めするスタ […]
2014年9月10日 昨今草 昨今草 さっこんそう2014年9月10日(水)晴れ。「フードテーブル新設ご案内」ブームテーブルで音楽のマイブームを記録しているが、食材についても・・。つまり、価値ある食べ物なのに、人任せ […]
2014年9月9日 昨今草 昨今草 さっこんそう2014年9月9日(火)晴れ。「寸法のお話・3」建築にとって寸法は命だが、メートル法のみで育ってきた設計者は、大工のように尺貫法と使い分ける訓練がない。しかし、現場で […]
2014年9月9日 廻日録 廻日録 かいじつろく1月29日(2014年~2008年の1月29日) 縄張りのチャーちゃん 2014年水曜日晴れ。 14y邸の現場へ、丹人途中Sk駅にてバト同乗。9時半現場。縄張り。10時14y奥様、赤ちゃん立会いで計 […]