2014年6月3日 廻日録 2日(月)山歩きの教え2。毎日曜日は山歩きを続けている。自然の山は季節ごと、月日ごと同じ環境はないだろうから、飽きないものと思っていた。ところが、週一の山歩きとなっても、わが庭のMyコースやReコースへ出かける意欲がわか […]
2014年6月3日 廻日録 1日(日)仕事が忙しく、平日の山歩きはなくなり、夜のジム、レッスン通いが習慣化してきた。エアコン化されたスポーツクラブでは、何かと先生が教えてくれるのだが、何か物足りない。それと、ある程度太陽光線も浴びなければ、少なくと […]
2014年5月29日 廻日録 30日(金)[追憶のBillboard、50年前の土曜日は5月23日付け]Beatles首位奪回はlove me doで。全英の№1でもあった曲。Mary wellsとlouis armstrongは1週づつの1位だった […]
2014年5月29日 廻日録 29日(木)季節がいいと思っていたら、いつの間にか朝陽が高くなって、5時前から明るい。それで最近は早起きになったし、現場も時々早朝から馳せ参じることもある。世の中はあいかわらず9時5時、昼12時お休みのペースだが。常識の […]
2014年5月28日 廻日録 28日(水)[古今東西好きな曲を、同じタイミングで聴くmy hittable 2014/5/28(毎水曜日リリース)創刊5号]4位以下はHITTABLEでリリースします。シングル・チャート1位(- –  […]
2014年5月26日 廻日録 27日(火)ビールが旨い季節、その4。麦とホップだけでつくった本物ビールなら、本場ドイツなど輸入ビールがあるはず。というわけで数あるビールの中で今飲んでいるのは、酒屋チェーンでプッシュしているドイツ産ビール。発泡酒などか […]
2014年5月26日 廻日録 26日(月)ビールが旨い季節、その3。麦とホップだけでつくった国産の本物ビールを愛飲してきたが、この季節になって物足りない気分に。時に地産ビールなどシンプルな本物をいただく。流石においしい。ただ値段が。国産に種類がないな […]
2014年5月26日 廻日録 25日(日)ビールが旨い季節、その2。麦とホップだけでつくった本物ビール、例えばヱビスやプレミアモルツ、ハートランドなどは飲食後の数値から体に合っていることがわかった。で、ここ1年以上は愛飲してきた次第。糖質オフ飲料など […]
2014年5月26日 廻日録 24日(土) ビールが旨い季節。一般的に醸造酒は赤ワインは別として糖質が多めと言われる。そこで、糖質オフビールと言うものが存在感を出しているのが、この頃。しかしAk医師だけは見方が鋭かった。麦とホップだけでつくった本物ビ […]
2014年5月23日 廻日録 23日(金)追憶のBillboard、50年前の土曜日は5月23日付け。2月1日から続いたbeatles開城後、順位は膠着。1位連続のMary wellsのmy guy、3位→2位にbeatles。急上昇72→42→14 […]